大事なのは、勝手な制限を設けて早々に諦めてしまわないこと
昨年の11月から「シーのお話会」という活動をさせてもらっています。
シー(Sidhe )って、ざっくりいうと、目には見えないけど地上にいる存在たちの総称みたいなものかな💫
その捉え方は人それぞれなのですが、すごくざっくりまとめるなら、『見えていない部分も"視野"に含めていくと、この世の中はだいぶ違う見え方をしてくる…かもしれない💓』というお話です。
"視野"を広げていると、「手を組む仲間」や「選択肢」もごく自然に広がっていきます。新たな仲間からどんな提案がどのようになされるかは、個人個人によって異なるわけですが…💞
わたしの場合、この秋はどうやら「自然界」が「もっと手を組もうぜ〜⛰」とお誘いくださっているよう。 森歩きやイワクラツアー付きの「シーのお話会」計画があちこちでポコポコと生まれています🌱✨
例えば…
🌟2019/10/14《富士の麓の森歩き&森でシーのお話会》
🌟2019/10/24〜25《恵那イワクラツアー付きシーのリトリート》
そして、多分近日中に、さらなる自然界とのコラボプラン(神戸・高松・長野)があがってくると思います♪
゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:
本当にね、この地球には想像以上に豊かに、大なり小なりの選択肢がひしめいていて、「見つけて!気がついて!」ってサインを送ってるんだと思う✨
大事なことは、こちら(人間)が勝手な制限を設けて、早々に諦めてしまわないこと…かもしれないと思うのです。
🌟シーのお話会とは
🌟開催予定 一覧
0コメント